運賃・回数券・定期券
- 運賃・回数券・定期券
- 定期・回数券発売所のご案内
運賃(乗車券)について
当社の乗車券は、数種類あります。一番お得な方法をご利用ください。
運賃区分
記号 | 区分 | 運賃 | |
---|---|---|---|
大人 | ![]() |
中学生以上 | 大人運賃 |
小児 | ![]() |
6歳以上・小学生 | 小児運賃…大人運賃の半額 (10円単位に切り上げ) |
幼児 | ![]() |
1歳以上6歳未満 | 大人もしくは小児の同伴者1名につき ・幼児2人は無賃 ・幼児3人目からはそれぞれ小児運賃 幼児の単独乗車は小児運賃 |
乳児 | ![]() |
1歳未満 | 無賃 |
普通運賃(運賃については、運賃表をご覧下さい。)
普通運賃 | 現金でお支払いいただく方法です。 小児は大人運賃の半額(10円未満は切り上げです) |
---|
回数券
回数券 | 金券タイプの回数券です。複数の組み合わせでもお使いいただけます。 |
---|---|
回数券一覧 | 回数券一覧表 |
定期券
通勤定期券 | 一ヶ月・三ヶ月・六ヶ月定期券がございます。 (どなたでもご利用頂ける持参人式です。) |
|
---|---|---|
通学定期券 | 一ヶ月・三ヶ月・六ヶ月定期券がございます。 (ご利用は記名人のみです。) |
|
通学学期定期券 | 学期単位でご利用いただけます。 (ご利用は記名人のみです。) |
|
定期券一覧 | 通勤定期券 | |
通学・学期定期券 | 定期券一覧表(通学・学期) |
※各定期の小人定期運賃は、大人定期運賃の半額とし、10円未満の端数は10円に切り上げます。
※通用期間の切れた定期券は、運転士または乗車券発売所窓口にてお返し下さい。
定期券の発売について
新規発売は、使用開始日の7日前より発売します。継続発売は、通用期間内の定期券と引き換えに、14日前より発売します。
環境定期券制度について
環境問題の改善策(CO2削減)としてマイカーからバスに乗り換えていだくことを目的とし、お得な運賃でバスを利用できるよう実施します。江若バスを土曜日・休日にご利用の際に当社の通勤定期券をお持ちのお客様と同乗されたご家族の運賃が1乗車につき大人100円、小児50円にてご利用いただける制度です。 > PDFファイルを見る
特定事業者定期券について
特定事業者定期券は、同一期間の定期券を一括100枚以上購入される事業者(団体)を対象とした定期券となります。 詳細につきましては、企画課までお問い合わせください。
障がい者割引について こちらからご確認ください。
運賃表の見かた

運賃表の見かたをご説明します。
A(乗車地)からB(降車地)の交差する運賃が、その区間の運賃です。
Aバス停〜Bバス停までご乗車頂くと280円となります。
普通乗車(現金で運賃をお支払頂く)の場合、現金で280円、
回数券でお支払頂く場合、280円分の回数券が必要です。
現金と回数券を組み合わせてお支払頂く事も出来ます。